top of page

Zenly(ゼンリー)アプリで居場所を共有

執筆者の写真: あなたのスマホシッターあなたのスマホシッター

こんにちは。

大阪市東住吉区 シニア スマホ教室 出張レッスン 購入サポート スマホシッター松本です。

今話題シリーズ\(^O^)/

最近、話題になっている「Zenly(ゼンリー)」アプリをご存じですか?


このアプリを使っている友人や家族で居場所を共有できるアプリです♪


結構、若い世代の方たちで使われているそうです!

友人と待ち合わせに利用したり、家族の居場所を把握するのにとても便利なアプリ。


たしかに、、待ち合わせの場所にどうしてもたどりつけない時がある。。。

「周りは何がある?」

「目の前は何が見える?」

「近くに大きい道路ある?」とか、自分の居場所を口頭で説明しなくても

友人が自分の居場所を見つけてくれて、誘導してくれる(´▽`)便利っ


家族の居場所でも、「もぉ=33、こんな遅くまでうちの子どもはどこに行ってるの=33」と

親御さんが子どもの居場所を確認するにも、とても安心ですね♪


また、スマホをどこかに落としたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン、って時も

家族や友人に探してもらうこともできるのです♪


色んな使い方があって重宝しそう。

あ、でも、悪い使い方には要注意です!

迷惑な場合は、相手をブロックすることもできるようです。


アプリを始める際に、同意を求められるので、しっかり読んで納得してから

ご利用くださいね。


設定や使い方がわからなかったら、お問合せください。



大阪市東住吉区 シニア スマホ教室 出張レッスン 購入サポート スマホシッター松本でした。

留言


bottom of page