KDDIとUQモバイルが統合されました!
- あなたのスマホシッター

- 2020年10月1日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年4月17日
こんにちは。
大阪市東住吉区 シニア スマホ教室 出張レッスン 購入サポート スマホシッター松本です。

「携帯料金を安くする!」と言っていた菅さんが新総理になってすぐ、本日2020年10月1日からauのKDDIとUQモバイルが統合されることになりました。(←ビックリした( ゚Д゚)!)
元々UQモバイルを運営しているUQコミュニケーションズはKDDIの子会社だったので、UQモバイルは格安SIMの中でも圧倒的に品質が安定していると言われていました。
統合してどうなるの?
街のソフトバンクのショップにはY!モバイルのお店がくっついています。
この2つのブランドも2015年に会社が統合されました。
料金プランも ギガをたくさん使う人は ソフトバンクがお得。
あまり使わない人は Y!モバイルがお得 というように、区別してくれています。
そもそもショップがたくさんあるというのは、消費者にとってもちょっと安心♡
UQモバイルもauショップとくっついてくれるといいですね。
そして、菅総理や米倉涼子さんが大声で叫んでくれる通り「日本の携帯は高すぎる!」です。
NTTdocomoとNTTもくっついて、みんなでどんどん安くしてほしいなと思います( *´艸`)
統合初日、何か変わったことはあるかな?とUQモバイルのHPを見てみると、なんとandroid端末が500円で売り出されていました!
「安すぎる♡!」
ちなみに、auからUQモバイルへのMNPも今のところは従来通りの手続きで進められるみたいです。
UQモバイルさんありがとう。
大阪市東住吉区 シニア スマホ教室 出張レッスン 購入サポート スマホシッター松本でした。





![ahamoがシンプルでわかりやすい![広告]](https://static.wixstatic.com/media/ea78fe_4f20b34df4c34996bd55ca6916b198b7~mv2.jpg/v1/fill/w_200,h_200,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/ea78fe_4f20b34df4c34996bd55ca6916b198b7~mv2.jpg)
![おうちの回線がJ:COMの方必見です![広告]](https://static.wixstatic.com/media/ea78fe_f81096b3b5204342ab14287b74b32674~mv2.png/v1/fill/w_125,h_125,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/ea78fe_f81096b3b5204342ab14287b74b32674~mv2.png)
![LINEMOでお得にスマホを使う方法[広告]](https://static.wixstatic.com/media/ea78fe_34e44c5f1fe644fca6e26ee617dfdfe5~mv2.png/v1/fill/w_400,h_400,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/ea78fe_34e44c5f1fe644fca6e26ee617dfdfe5~mv2.png)
コメント