大阪市東住吉区 シニア スマホ教室 出張レッスン 購入サポート スマホシッター松本です。

みなさん、お気づきですか?
4月からLINEに新しい機能が追加されました♪
【トークフォルダ】
トークの画面で受信した相手を
すべて、友だち、グループ、公式アカウント、オープンチャット
に分けて表示できるようになりました。
トークの画面で、過去のやりとりをもう1度見たい時など、特定の人やグループを探すとき
「え~~、つい最近、連絡したのにーーー!!!」と中々見つからない(TOT)ということがありませんか?
ピン留めで、頻繁に連絡取り合う人は、上位に留まるようにしていても、段々増えて、結局何度もスクロール(T▽T)
それが、友だち、グループ等々別れるようになったので、とても探しやすくなりました(^▽^)
設定は、簡単です。
左下部「ホーム」 → 右上部「設定」歯車マーク → 下にスクロールして「LINE Labs」
→ 「トークフォルダ」をオン(緑色)にすると、自動的に分かれます。
さらに、頻繁に連絡を取り合う人やグループをピン留めにしておくと、
友だち、グループ、公式アカウントそれぞれで上位に固定できるので、とても便利です♪♪
ぜひぜひ、お試しください♪
設定がご不明な場合は、お気軽にお問合せください。
大阪市東住吉区 シニア スマホ教室 出張レッスン 購入サポート スマホシッター松本でした。
Comments