大阪市東住吉区 シニア スマホ教室 出張レッスン 購入サポート スマホシッター松本です。
想定以上の大規模通信障害、皆さまの電話は復旧しましたでしょうか?
電話や通信が不通になり、たくさんの方が不便な思いをされたことと思います。
お察しします。
私はauのガラケーにUQモバイルのスマホの2台持ちだったので、両方とも不通になってしまい、
こんな時に限って電話しないといけないことも重なり、車乗りながら公衆電話探しましたが見つからず
何とかWi-Fiに繋げて、LINEやSNSでのやりとりはできました。
電話が繋がらないと、気分的にあたふたしますね。
個人、法人ともにかなりの損害があったようです。
KDDIは一番安定して使えていたので、まさかここまでの障害が起きるとは予想外でした。
当たり前のように、使えていたことに感謝ですね。
でも、機器設備にシステム、仕組みなど人間が作るものは、いつでも障害が起きないとは限りません。
今回のことで改めて実感しました。
auを解約する声も上がっていますが、他社へ乗り換えたから大丈夫とも限らないのです。
一時期、docomoもたびたび障害が起きていたことがありました。
その時は、auでよかったと率直に感じたものです。
そして、LINE通話ができてほんとによかったです(泣)
緊急通報はできませんが、少しだけでも通話がしたい時の『LINEout』(後日ご紹介)や
SNSの通話サービスを活用しながら、何とか過ごしました。
固定電話が減りつつある昨今ですが、固定電話のありがたみを再度確認した次第です。
お家電話ってやはりいりますね(;´・ω・)
『備えあれば憂いなし』です(*・ω・)(*-ω-ウンウン
逆に固定電話が障害起きることもありますし、1つのものに頼り過ぎない、
様々な可能性を考慮しながら、緊急に備えることが大事だと思います。
お客様のお怒りを直接受け止めたショップの店員さんや復旧作業を対応された作業員の方たち
本当にお疲れ様でした。
障害が起きた時でも、自身で対応できることを日頃から一緒に考えていけたらと思います。
携帯電話、固定電話でお悩みの相談承ります。
大阪市東住吉区 シニア スマホ教室 出張レッスン 購入サポート スマホシッター松本でした。
Comments