毎月の通信費に悩んだ末
- あなたのスマホシッター
- 2021年6月15日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
大阪市東住吉区 シニア スマホ教室 出張レッスン 購入サポート スマホシッター松本です。

『ホームページを見た』とお問合せをいただきました♪
こちら30代主婦の方
大手キャリアのスマホを4年近く利用されていました。
毎月のご利用料金は、約6,000円
「今って機種変更したらどうなりますか?」
「機種ってどんなのがあるんでしょうか?」
という、お話をいただき、ヒアリングをした中
・機種変更をした場合 月額約5,600円 機器代2,220円(分割48回)
(機種スペック) RAM8GB/ROM128GB バッテリー4,000mAh カメラ1,220万画素
・UQモバイルへMNP 月額約3,600円 機器代4,320円(一括)
(機種スペック)RAM4GB/ROM64GB バッテリー2,870mAh カメラ1,200万画素
・楽天モバイルMNP 月額約3,600円 機器代915円(分割48回)
(機種スペック)RAM8GB/ROM128GB バッテリー4,120mAh カメラ4,800万画素
で絞りました。
できれば安定の大手キャリアで機種変更がいいけども、
機器代入れたら高くなる。
試算的には、楽天モバイルとUQモバイルの月額料金にあまり差はなく、機種を比較すると
楽天モバイルの機種が圧倒的に優れている。
めったに替えることがないということなので、スペックが良い機種にして、長く使う方法を考えると
楽天モバイルがおすすめ。
でも、色々と相談する中で、お客様が最終決断されたのは、『UQモバイル』でした。
決め手は、「今の機種よりかは、はるかにスペックが良いので、機器代が安い方にします」との
ことでした。
また、UQモバイルの回線はau回線で、楽天モバイルは楽天の回線(エリア外はau回線)だから。というのも決め手になったようです。
月額料金が安いだけじゃないんですよね。
機種のスペックであったり、回線の種類であったり、お客様の実情と共に
決め手の理由も様々。
状況に合わせて、一緒に悩み、一緒に選ぶのもやりがいがあるなと感じる今日この頃。
「LINEってこんなにスピーディーに開くんや(T▽T)」って喜んで下さっていました。
『自分にとってどこの会社がいいんやろ?』と悩まれる方
ぜひ、一緒に悩ませてください♪
お気軽にお問合せお待ちしております。
大阪市東住吉区 シニア スマホ教室 出張レッスン 購入サポート スマホシッター松本でした。
コメント