top of page

楽天モバイル買いました。これはスゴイ!

更新日:2021年3月18日

こんにちは。

大阪市東住吉区 シニア スマホ教室 出張レッスン 購入サポート スマホシッター松本です。

我が家は長年家族みんなでLINEモバイルを契約しています。

私と母のスマホは月500円(月1GB)、主人と子供たちは月2,000円代だし、LINEは無料だし、満足してました。


今回母のスマホを買い替えることになり、どこで契約するか探さないと。ってことになりました。

希望はこんな感じ。

 ① 母はガラケーも持っていて、スマホを使うのはLINEのみ。

 ② 端末は使いやすいのが良いけれど、なるべくお金はかけたくない。

 ③ 中古端末はなんとなく嫌。

 ④ 月々の料金も、もちろん安い方がよいー。


今が 500円ですからね。

本体買ったら高くなるだろうと、ワタクシ覚悟は決めておりました。(←大げさやな( ´∀` )


ところがどっこい!あったんです!すごいのが!

楽天モバイル!じゃーん(*^▽^*)


もちろん、今までも知ってました。CMやってるし。お客様に聞かれることもあったんですが、あまりお勧めしてこなかったんです。なぜなら・・・タダはこわいから(笑)


楽天モバイルは自分でアンテナを立てている会社です。auやdocomoよりずっと後だし、エリアも使いものにならないだろうと思っていました。(楽天モバイルさん、ごめんなさい)


で、色々調べていくうちにエリアも思っていたほど狭くないこと、販売端末の取り扱いも多いこと。

まぁ1年間無料っていうし、契約解除料も無料っていうし、母のスマホなら、もし使えなくてもいいだろうと注文してみました。

そして昨日箱をあけてビックリだらけだったので1つずつお伝えします。

 

☆ 購入機種について ☆

 

まず、今回購入したのが シャープのAQUOS sence3 lite という機種です。

本体価格 27,500円(税込み)ですが、キャンペーン中で25,000円分の楽天ポイントが返ってくるので実質 2,500円(やっすー!)

※本体購入のキャンペーンは随時変更になりますので、公式HPでご確認ください。


少し余談ですが、スマホにあまり慣れていない方には、私は国産の機種をお勧めするようにしています。使い方も優しいのが多いし、やっぱりわかりやすいんですよね。

今回の機種もこんな感じに見やすいホーム画面に変更することができました。


これなら、かんたんスマホみたいで安心💛


話を戻しまして、届いた段ボールを開けて、まず最初の感動その①

                         見てください。これ↓

購入した機種専用のスタートガイド!

これ、ついてるとこ珍しいんです。

ほとんどの会社は全機種共通のマニュアルか、webで見なはれって感じで、何も送られてこないこともよくあります。

格安スマホを契約したら自分でSIMカードを入れたり、初期設定をしないといけないのですが、これがややこしい!

SIMカードの入れ方もちゃんと写真で解説してくれています♪


マニュアルの通り進むと、あっという間に初期設定は終了しました。

(こんなんあったらスマホシッターいらん(笑))


 

 ☆ 料金について ☆

 

そして感動その②

国内通話料が完全無料だということを知る(←おそっ)

※注:0180な