こんにちは。
大阪市東住吉区 シニア スマホ教室 出張レッスン 購入サポート スマホシッター松本です。

こんにちは。あなたのスマホシッターです。
このブログではスマホのお得情報や便利なアプリなどを紹介しております。
みなさんはスマホ決済は、もう使われていますか?
コロナでお金を触るのに抵抗が出てきたことや、9月からのマイナポイント事業(←これはまた今度詳しく説明しますね)が始まることもあり「○○ペイ」を使う方が増えています。
ですがいざ始めようと思っても、ペイペイやメルペイ、楽天ペイ、ファミペイ・・・・もうありすぎてありすぎて
「どれにしたらいいかわからーん( ;∀;)」 となってしまっていませんか?
私はスマホに6種類の 「○○ペイ」 が入っているのですが、ありすぎてもどれを使うか判断に困ってしまうことがあります。
そこで、これからスマホ決済を始めるぞ!という方には、まずペイペイをお勧めしています。
なぜなら、使えるお店がとにかく多い!
私の地元には有名な駒川商店街という長い商店街があります。
この間久しぶりに行くと、お肉屋さん、八百屋さん、コロッケ屋さんと使えるお店がものすごく増えていました。( ゚Д゚)
お釣りのやり取りもないし、財布を出さずに買い物ができてとても便利です。
でも、慣れるまではちょっとドキドキしますよね。
「なんて言えばいいのかな?」 「上手に払えるかな?」
最初はみんなそうです。なので使えるお店が多い 「ペイペイ」 でまず慣れましょう♪
少し勇気をもって何度も使ってみましょう。
それに ペイペイ なら、お店の人も使い方を知ってくれていることが多いので、わからなければきっと教えてくれます💛
で、それに慣れたら次はよく行くお店のスマホ決済(コーナンペイとかファミペイ)とか、メルカリよく使うならメルペイとか、ドコモのカードをよく使うならd払いとか、あと1つくらい持ってもいいかもしれません。
と言われてもどうしていいのかわからないという方に。
あなたのスマホシッターでは、インストールや設定、近くのコンビニに一緒に行ってお買い物するところまでお教えしています。(←宣伝してしもた( *´艸`)
最後にもう1つ。
ペイペイは、公共料金や税金など今までコンビニへ行って払っていた請求書の支払いもできるんです。便利~🎵
※記事は2020年8月28日現在の情報です。
大阪市東住吉区 シニア スマホ教室 出張レッスン 購入サポート スマホシッター松本でした。
Comments