【15】スマホ用語辞典(ハッシュタグ)
- あなたのスマホシッター
- 2021年11月20日
- 読了時間: 2分
大阪市東住吉区 シニア スマホ教室 出張レッスン 購入サポート スマホシッター松本です。
スマホに関する用語を学びます。
学びたい単語がありましたら、メッセージお待ちしております(#^▽^#)

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)でよく見かける
# ご飯屋さん
# おしゃれなカフェ
など、「#」を頭につけて、言葉や文章を投稿されていますが、知っているようで知らない「#」。
最初、「#」の存在を知った時、シャープ?のご飯屋さん?と不思議に思いました。
実は「#」これはシャープとは違うんです。
「#」・・・ハッシュマークです。
ハッシュマークを使って、言葉を投稿することを【ハッシュタグ(hash tag)】といいます。
2007年にTwitter上で『# を使ってつぶやこう』と呼びかけたのが、このハッシュタグ機能の始まりです。
「# 検索キーワード」で投稿することで、たくさんの人に情報を発信できるのです。
例えば、「#(半角のハッシュマーク)大阪市内ラーメン屋」とTwitterやインスタグラム等のSNS上で情報を発信すると、「# 大阪市内ラーメン屋」で検索する人たちに、自身が投稿した写真や記事を見てもらうことができます。
今では、たくさんの企業がこのハッシュタグ機能を用いて、営業展開しています。
Googleやyahooなどのブラウザで「大阪市内 おしゃれスイーツ」と検索するより、
SNS上で「#(半角ハッシュマーク)大阪市内おしゃれスイーツ」と検索すると
より具体的な写真や情報を収集することができます。
若い人たちは、ハッシュタグで検索することが主流だそうです。
ぜひ、ハッシュタグ機能を活用して、情報収集してみて下さい♪♪
【ハッシュタグ】・・・検索するための手段と覚えてください。
大阪市東住吉区 シニア スマホ教室 出張レッスン 購入サポート スマホシッター松本でした。
コメント