大阪市東住吉区 シニア スマホ教室 出張レッスン 購入サポート スマホシッター松本です。

スマホでアプリを取ったり、SNSを利用したりしていると、
1日中やたらと通知の音が鳴っていることありませんか?
メールやLINEならいいのですが、アプリのお知らせ情報やニュース更新の通知が
多くてずっと鳴ってる(TーT)
そして、画面の上部に小さいマークがやたらと並んでるけど、よくわからん(TーT)
ご安心ください。
その通知音消せます。
必要なアプリからだけ通知がくるようにできるんです。
【Androidスマートフォン】
設定 ⇒ アプリと通知 ⇒ 通知 ⇒ 通知 の順に操作します。
アプリ一覧が表示されますので、アプリごとに通知をオフやオンを選択できます。
【iPhone】
設定 ⇒ 下にスクロールしていくと、設定の種類ごとに分かれていて、
だいたい「ウォレットとApple pay」の下の「パスワード」からがアプリごとの設定になっています。
「(どれかアプリを選んで)」 ⇒ 通知 の手順で操作します。
アプリによっては、細かく通知をわけることができます。
例えば、「LINE」の通知を操作する場合、
メッセージは通知ON
グループの招待は通知OFF など、サービスごとに通知を変更することができます。
色んなアプリを入れているので、全部を通知オンにしていると、
ひたすらずっと通知音が鳴りっぱなしなので、通知が必要ないニュースや特定のショップのアプリなどは、通知オフにして音が鳴らないようにしています。
操作方法がわかりにいく方は、お気軽にお問合せください。
大阪市東住吉区 シニア スマホ教室 出張レッスン 購入サポート スマホシッター松本でした。
Comments